税務署からのお尋ねって・・・といっても‘お買いになった資産の買入価額についてのお尋ね”という文書が届いただけですが、
税務署からの書類といことで、ビビッてしまいます。
回答欄も結構細かい・・・
↓↓↓
・購入者の職業、年齢、所得額 etc
・買い入れ資産の売主、購入時期、価格 etc
・支払金額の調達方法(どの預貯金から幾ら準備、借り入れた額と借入先、資産売却額 etc)
ネットで調べると主に以下の2点調べているらしいです。
① 申告していない収入があるのでは?② 贈与所得があるのでは?購入した不動産は、自分名義ですが
① 不動産以外で副業なんてありませんし、申告してます。→ ホントです ② 夫婦間、親子間での資金を借りていませんよ。→ 実は、妻名義の口座からちょっと頭金の一部を・・・提出は義務ではないようですが、無視すると再三送られてきたり、怪しまれ調査が入る場合もあるようです。
しかも提出期限は2週間程度とのこと。。どうしましょうかね。。
前もって知っておけば・・購入のときに名義を戻していたのにと思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト