空室が埋まらないから・・・というわけでなく,
管理会社内のゴタゴタの影響(社長と会長がウマが合わずに・・・)で
管理会社変更になりそうです。
別に無理に変更しなくてもいいけど,売買のときのお付き合いや今後のことを考えると
“変更した方が良いだろう”という結論に至りました。。
ただし,最初の契約のときに
「5年間契約で,更新の際は・・」と途中での管理会社変更が
いかにもダメっぽい文言だったのですが,
よくよく聞いてみると,契約期間中に契約解除してもペナルティが書いているわけでもなく,
結局,
管理変更の3ヶ月前に“管理会社を変更します!”って伝えれば良いみたいです。
先輩大家さんからは,「空室が埋まらないなら,管理会社を変えたら~」
なんてアドバイスを受けても行動出来なかったけど,
とっても簡単なんだ!と知りました。
ただし,これまで私の物件担当者やその部下の方へ
ご飯をご馳走したり,電話などでコミニュケーションを取っていて,
結構,何でも頼めるくらいの間柄になっていたのが,リセットされるのは惜しい気がします。
管理会社を変更したこともない新米大家の1つの経験です。
- 関連記事
-
スポンサーサイト